願書提出してきました!!
面接は来週です。
風邪が酷くなりました…
皆様もお気を付け下さい(--;)
風邪と言っても想像以上に辛いです。風邪と侮ることなかれ。
では!
面接は来週です。
風邪が酷くなりました…
皆様もお気を付け下さい(--;)
風邪と言っても想像以上に辛いです。風邪と侮ることなかれ。
では!
PR
私はいつも独りよがりで、他人なんか最初から信じていなくて、信じたって期待ハズレで、ただの人でしかない。
皆同じで皆違くて、難しくて単純で、面倒臭い。
好きになどなれるはずもなく、嫌いにもなれずにいる。
嫌いになれないのは自分が他でもない人間だからか。はたまた時々どうしようもなく人が恋しくなるからか。
そんなことを知ったところで何にもならない。
何を言っているのかわからない。言ったところで何か変わるのか。伝えたところで何か変わるのか?
変わるはずもない。真理のような、心理のようなものだと思うが、変わらないものなどあるのだろうか。真理など果たしてあるのだろうかと自問自答を繰り返し、変わらないものなどないと考えながら、変わらないと嘆く。
馬鹿らしい。何をしたいというのか。自分でも分からず、それでも繰り返す。
人なんてわかんないよ。
一緒にいるよ、何時だって周りにいた。突き放されて、怖くて、寂しいよ。人なんて騙すものでしょう?自分勝手で、突き放す理由なんて本当はないんでしょう?
人は怖い。変わるのだから。
あーあ…可笑しい。ははは、馬鹿らしい物言いをしてしまった。
言ったって仕方ないのに。
さぁ明日も馬鹿らしい日を過ごそうか。馬鹿らしくも愉しい日をね。
視点を変えれば違うのだ。何事も。
変わらないことはあるかもしれないが、確かなことなどはないものだ。
ただ、それだけだ。
来週の火曜日に願書を出しに行きます。
再来週には前期試験の面接があります。
…頭が痛いです。
風邪を引かないように気をつけてはいたのですが、危ないです。
私は公立の高校に願書を出しに行きます。
併願はしません。(…あれ…言った気がする…)
とりあえず、私は前期で受かれば良いなと思っております。
でも、先生は「前期で受かるのは宝くじみたいなもんだと考えておいたほうが良い」と言っていました。
…そういわれると怖いです。
そして、クラスの半分くらいが前期で受かれば良いほうだと聞きました。
今日はこれで失礼いたします。
では、また!(^ω^)ノシ
再来週には前期試験の面接があります。
…頭が痛いです。
風邪を引かないように気をつけてはいたのですが、危ないです。
私は公立の高校に願書を出しに行きます。
併願はしません。(…あれ…言った気がする…)
とりあえず、私は前期で受かれば良いなと思っております。
でも、先生は「前期で受かるのは宝くじみたいなもんだと考えておいたほうが良い」と言っていました。
…そういわれると怖いです。
そして、クラスの半分くらいが前期で受かれば良いほうだと聞きました。
今日はこれで失礼いたします。
では、また!(^ω^)ノシ
冬休みももう終わりに近づき、そして受験も近くなりました。
そこで、もう元々なのですがブログの更新が滞るかもしれません。
…滞らなければいけないと思いました。
受験勉強はこの冬休み、全くと言っていいほどしていません。
ですので、遅いですが本腰を入れて勉強するときがきたようです。
あっそういえば、神社で御神籤をひいたら大吉でした!!
親には「やめといたら?」と言われたのですが
ひきたかったのでひかせてもらったら良い結果だったので嬉しかったです^q^
ブログに来てくださる方、web拍手してくださる方、コメントしてくださる方、いつもありがとうございます。
謹んで新春の喜びを申し上げます。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします!!
明けましておめでとうございます!!!
今年も皆様におきまして、良い年となりますように祈っております。
…正月って気がしない…
一応昨日、母と祖母が御節料理を作っていました。(…「おせち」って、漢字は「御節」と書くんですね…)
用意したのは…
・黒豆
・煮物
・伊達巻
・数の子
…くらいでしょうか。
伊達巻は失敗したようです。
「あっ砂糖入れ忘れた」…ただの玉子焼きじゃん!!w
黒豆も祖母が前日から漬けておいて、三時間煮て作ったものだそうです。
初詣まだ行っておりません。行きたいなぁ…。
そういえば友達は「今年は御神籤ひかない」と言っていました。
どうして?と聞くと
「だって悪いものだったら怖いじゃん」と言っていました。
受験生ですから、こういう話も聞きます。
さて、昨日の絵のリベンジです。
結局マウス…で、下書きです。