小説を置いていきます。
今回は、飛鳥組の小説で、6月から7月前半のお話です。
太妹なのか妹太なのか謎だけど多分太妹です。
…何だか私は、どちらかが心配してるような小説しか書けなくなっているような気が…(--;
今回は、飛鳥組の小説で、6月から7月前半のお話です。
太妹なのか妹太なのか謎だけど多分太妹です。
…何だか私は、どちらかが心配してるような小説しか書けなくなっているような気が…(--;
雷が効果音的に今、鳴り響いております(泣)
てか、稲妻見えたよ!?音は大きいし、めっちゃ光ってるし、雨ザーザー降りだし…怖い(:ω;)
何が怖いか…今、家にいる私にとって一番怖いものは停電!
暗いのダメだよ^q^←
暫く、更新停止!!
自分で勉強しなさ過ぎると反省←
まず、塾も通信教育もやっていない私は人より努力するべきだと思う(・ω・`)
(暫くと言っても、多分いつものようにすぐに帰ってきますw←)
リクの小説、暫しお待ちくださいね(--;)なんだか今書くと良いものができない気がするのです。
どうしても、納得のいかない小説になりそうです。
では(^ω^)ノシ
昨日と今日はお祭りに行ってきました♪
結構大きなお祭りで、お神輿や山車が集まるお祭りで屋台も多く、勿論人も多かったです(^ω^;)
(おみこしってお神輿って漢字で書くの初めて知ったww)
お祭りで食べた物(2日間)
・かき氷(いちご)
・たこ焼き×2(7個入りと8個入り)
・お茶(ペットボトル)×4本w
・3/1のアイス(キ.ャラ.メ.ル.リボ.ン)
・じゃがバタ(半分も食べてないよww)
…綿菓子食べるの忘れた(泣)←
ちなみに浴衣で行きました(^-^)髪は長いので、おだんごにして行きましたw
ではm(--)m
結構大きなお祭りで、お神輿や山車が集まるお祭りで屋台も多く、勿論人も多かったです(^ω^;)
(おみこしってお神輿って漢字で書くの初めて知ったww)
お祭りで食べた物(2日間)
・かき氷(いちご)
・たこ焼き×2(7個入りと8個入り)
・お茶(ペットボトル)×4本w
・3/1のアイス(キ.ャラ.メ.ル.リボ.ン)
・じゃがバタ(半分も食べてないよww)
…綿菓子食べるの忘れた(泣)←
ちなみに浴衣で行きました(^-^)髪は長いので、おだんごにして行きましたw
ではm(--)m
今、体がとても熱いです。(特に顔とか^q^)
実は今日、海に行ってきました(^ω^)そして、日焼けして暑い^q^
今日は波が大きいものが全然こなかったです。ビックリするくらいw
ボディーボードをやろうとしても、のれる波がなかったので浮き輪でぷかぷか浮いてましたww
さて…昨日、演技講習会のほうへ行ってきました。
市内の学校が集まって劇をしたのですが…一番最初から凄かったです。
演技力、発声ともに良く、幕の使い方、舞台装置のセットの仕方なども良くて、劇の内容自体も良いものでした。
唯一、その劇で気になったところは暗転時の音響がなかったことです。
暗転は、舞台が照明を消して真っ暗になる状態の事を言い、その間に場面が変わったり、舞台装置の移動や入れ替えをします。
暗転のあいだ、音響を入れないと舞台装置の移動の音が気になったりするので、(実際、結構音がしていた)そこは、入れたほうがいいのかなぁなどと考えていました。
他にも学ぶところはたくさんありました。凄いなぁと感動したり、劇に引き込まれるすばらしい演技もありました。